2019/09/29
9月18日 院内接遇委員のためのインストラクター養成研修第2回
院内に学ぶを習慣化する、7月に実施した研修を生かして、
何を実践したか?それを他の人にどう伝えるか?
実践し続ける組織の要になるための浜松での第二回目の研修です。
こちらの介護のグループでは、院内や施設内でのサービスを向上するために
新しい取り組みを始めました。
接遇委員会のメンバーが自ら院内の職員に利用者応対が向上するために
何を伝えるべきかを考え、自ら教えられる人材へと変貌しようと頑張っている
グループです。
初めてのことですが、皆さんそれぞれが頑張って、今日はそれぞれのグループに
15分で「第一印象の重要性」について講義と話し合いの場をもつインストラクションを
実施してもらいました。
タイムマネジメント、レッスンプランの作成の重要性を実感していたようです。
次回からは、もう少しスキルアップできるようこちらも支援します。
さすがに自施設の事例は皆さんの方がよくご存じでした。
次回が楽しみ
研修のお問い合わせは、こちら→https://www.wcan.co.jp/service/training/
ブログ一覧
-
- 2020年12月02日
- 中国西安から介護の仕事に来日しました
-
- 2020年08月14日
- 「with コロナの患者満足度調査と業務改善プロジェクト」リスタート
-
- 2020年07月31日
- 医療機関のクレーム(新型コロナ関連)
-
- 2020年07月17日
- 医療機関(病院)での待合室に対するクレーム
-
- 2020年07月08日
- オープンセミナー再開! 〜医療倫理からみた看護保持者のための患者対応〜
-
- 2020年07月02日
- 報道をみて 医療現場の現実
-
- 2020年06月29日
- 接遇応対インストラクター養成講座開催
-
- 2020年06月22日
- たかがマスク、されどマスク
-
- 2020年05月03日
- 看護補助者研修
-
- 2020年05月02日
- 新入職員退職者を防止するための取り組み