2020/05/09
新入職員の振り返り
5月に入って連休も明け、医療機関の人材育成担当や看護部長さんはヤキモキしていませんか。
ちょうざ1年目を終了し、2年目に入って仕事もようやく慣れてきたのでこれから「戦力になってもらうよう期待したい」と育成担当者や管理職の方は思っているのでないでしょうか。
実は、2020年の3月に新入職員の皆さんに1年間の振り返りをしてもらいました。
実は、3か月ごとにフォローを行っていたため、この1年間でどれだけ自分が成長しているのかを確認してもらうためでした。
毎回のフォロー研修では、1年生らしくもっとスキルや知識を習得しなければといつも不安な気持ちを話してもらっていました。
これでは、できないことを探すだけになってしまうので2年目に向かって自分のできていることを洗い出ししてもらいました。皆さんかなり時間をかけてワークシートに記入していました。
その他、少人数で意見をシェアしてもらいました。
もちろん自分が成長している事を実感した瞬間でした。
このワークの前には組織として自分は社会や地域にどのように貢献されているかを考えてもらっています。
なかなか、新人の場合周辺の地域や社会としての貢献について考えている事がないので、このワークでは小さな自分の業務やサービスがどのように影響して貢献できているかを実感してもらう必要があります。
社会的な環境がコロナなどの感染で多忙を極める中、日常業務で忙しいとは思いますが少し彼らに時間をとって振り返る時をとってほしいと思っています。きっと、良い結果が表れると思っています。
また、1年生だけでなく2年目、3年目の方も同様に実施して頂けると嬉しいです。
ウィ・キャン 企画部 研修事業部
セミナー報告一覧
-
- 2025年07月17日
- 看護師「対応困難者への関わり方を学ぶ訪問看護・介護研修を開催しました」7/15(火)
-
- 2025年07月11日
- 看護師看護補助者として学んでおくべき医療安全講座を開催しました。日々のケアに安心と気づきを(7/9)
-
- 2025年07月05日
- 看護師中堅職員のためのフォロワーシップ講座を開催しました。 7/4(金)
-
- 2025年07月03日
- 新入職員向け看護補助者・新人看護師のための報告・連絡・相談(ホウレンソウ)の実践スキル向上講座開催しました。7/2(水)
-
- 2025年06月26日
- リーダー向け次世代リーダーの役割と仕事講座開催しました。(6/25)
-
- 2025年06月23日
- リーダー向け看取りのカンファレンスの進め方講座開催いたしました 6/21(土)
-
- 2025年06月20日
- リーダー向け看護師のための初めての部下・後輩育成OJT講座 6/19(木)
-
- 2025年06月13日
- リーダー向け看護師のための伝えたいことが自己表現できるアサーティブ講座開催しました 6/12(木)
-
- 2025年06月11日
- 新入職員向け入職3年目フォロー講座開催しました6/10(火)
-
- 2025年06月06日
- リーダー向け看護師のためのアンガーマネジメント講座開催しました。6/5(木)