2025/11/18
リーダー・管理職のための 組織内の虐待防止講座を9月8日開催いたしました
■研修目的
本研修は、看護師が部下との目標面談をより効果的に行うためのコミュニケーション力を高めることを目的としています。医療現場では、業務の多忙さや人間関係の複雑さから、面談が形式的になりがちであり、目標設定が曖昧なまま進んでしまうケースも少なくありません。そこで本講座では、目標達成に向けた対話の基本を学びながら、実践的なワークを通じて「伝える力」「聴く力」「引き出す力」を養います。特に、意欲はあるが目標が定まらない部下や、消極的な目標しか立てられない部下への対応方法について、具体的な応対のポイントや指導の工夫を共有し、面談を「評価」ではなく「育成」の場として活用する視点を身につけます。これにより、看護師自身の指導力と対話力を高め、組織全体の成長と心理的安全性の向上につなげることを目指します。
■プログラム内容
1. 目標を達成するためには
2.目標設定の仕方(ワーク)
3.面談時の応対のポイント
4.意欲・やる気はあるが、目標が曖昧な部下への対応
5. 消極的な目標をたてる部下に
■アンケート


■参加者の声
・私は現状リーダーではありませんが、面談する側の立場になって考えることが出来ました。
・ロールプレイングで自分で考える時間や例題を頂いたのでよりわかりやすかったです。
・職員の年代の幅が広いと対応方法が多く面談を複数で手分けして行っても大変だと感じた
■講師コメント
■他の講座のご案内
他の研修内容については、こちらをご覧ください。
→https://www.wcan.co.jp/seminar/
セミナー報告一覧
-
- 2025年09月04日
- 看護師,リーダー向け看護師の目標面談のためのコミュニケーション講座を9月3日開催いたしました
-
- 2025年08月23日
- 看護師,リーダー向け若手・中堅職員向け フォロー講座~人材育成編~を8月22日開催いたしました
-
- 2025年08月20日
- 看護師,リーダー向け看護師の人材育成のための目標設定講座を8月19日開催いたしました
-
- 2025年08月14日
- 看護師,リーダー向け看護補助者・新人看護師のための患者さんに寄り添うケアとプロとしての心得講座を8月13日開催いたしました
-
- 2025年08月10日
- 看護師,リーダー向け医療現場におけるストレスに強い部下育成講座を8/9に開催しました
-
- 2025年08月05日
- 看護師,リーダー向け看護師のためのロジカルコミュニケーション講座~ チーム運営に不安を抱える看護リーダーのために~8/4に開催しました
-
- 2025年07月30日
- 看護師,院長・事務長向け,看護部長向け,リーダー向け看護師長・主任のための新人の折れない心を養うための講座を7/29に開催しました
-
- 2025年07月25日
- 看護師,院長・事務長向け,看護部長向け,リーダー向け院内ケーススタディを効果的に行うための講座を7/23に開催しました
-
- 2025年07月20日
- 看護師,院長・事務長向け,看護部長向け,リーダー向けペイシェントハラスメント防止対策講座開催しました~事例から身につける対応術~(7/18)
-
- 2025年07月17日
- 看護師「対応困難者への関わり方を学ぶ訪問看護・介護研修を開催しました」7/15(火)
