セミナー開催情報

5/22(木) 新入職員研修(zoom限定)医療・介護現場における身に着けておきたい患者対応と接遇マナーの基本

講師
嶌村 麗子
米国ギャラップ社認定ストレングスコーチ

略歴
1998年からCAP(子どもへの暴力防止)ファシリテーターとして講演活動他、市民講座などでコミュニケーション、DV防止啓発の講演活動及びカウンセラー業務に従事。
パーソナルカウンセリング500名の実績をもち、研修実績としては、企業・医療機関向けにコミュニケーション、接遇、マナー研修を担当。ウィ・キャン講師

プログラム詳細

 2025年度の新入職員対象の研修です。現場が忙しく、なかなか現地で学習できない内容を、zoomを利用して研修を実施いたします。
医療・介護の現場におけるサービスとは何か、患者・利用者対応において必要なスキルは何か、社会人としてどのように考えるべきなのかを中心に実施しています。受講者との情報共有の場や、アウトブレイク機能を利用したグループワークも行います。

プログラム内容

1. 医療におけるマナーの考え方
・サービス業としての医療の捉え方
・医療現場における接遇の重要性

2. 患者満足につながる応対とは

3. 第一印象は信頼の第一歩
・第一印象の構成要素とは
・プロとして看護師、介護士の身だしなみとは
・患者・利用者さんへ共感の気持ちを伝える表情やお辞儀とは

4. 立ち振る舞いの基本
(挨拶、言葉遣い、敬語など)

5. 職場のルールと報告・連絡・相談

6. ストレスマネジメント

対象者

部下育成・ スキル向上・ 新入職員・ 看護師・ 看護補助者・ リーダー・ 事務職の方が対象となります。

受講料

8,800円
特典:TMS会員様・DF会員様については、受講料2割引です。

受講料については、受講後に別途請求書を送付いたしますので、お振込みください。
また、キャンセルする場合には、前日までにご連絡をください。無断キャンセル、当日キャンセルの場合には、受講料金の100%を請求いたしますのでご了承ください。

日時・場所

5月22日 (木)  14:00~15:30 

ぜひお気軽にご参加ください

セミナーお申し込み

尚、催行人数に達しない場合、研修の実施を中止することがございます。
受講票及びテキストにつきましては、申込締切後にご登録頂きましたメールアドレスに送信いたします。受講当日までに各自ご用意ください。
また、ご登録頂きましたメールアドレスが携帯アドレスの場合には、テキストのダウンロードができないとのお問い合わせを頂いております。
お手数ですが、PCアドレスをご登録ください。

その他のセミナー開催情報