セミナー開催情報

7/4(金) 中堅職員のためのフォロワーシップ講座(zoom限定)

講師
仲村 佳栄

略歴
慶応義塾大学卒業後、2000年(株)リクルートに入社し、営業・営業リーダー・事業企画・営業企画・代理店マネジメント、社内研修講師に従事。ジョカツプロジェクトにも参加し、妊娠、出産、職場復帰を円滑に行う仕組みなどの業務に携わる。その後退職し、アドラー心理学をベースとしたコーチング研修、コミュニケーションや女性活躍推進をベースとした研修、セミナーを実施。

プログラム詳細

 組織の運営の中核を担う中堅職員にとって、必要なフォロワーシップとは何か?
主体性を発揮するために必要なことは何か?を共に考えながら、実際に医療・介護現場で実践していくこと・目標を決めていきます。
また、組織の潤滑油としての役割を実践するためのコミュニケーションスキルを学びます。

1. 組織が中堅職員に求めること
・中堅職員の役割と期待する視点
・ワーク:上司や組織に自分が期待されていることは何かを考える

2. 日常の看護・介護業務で求められるオーナーシップ
・オーナーシップとは
・オーナーシップを育むのに良い環境とは?
・オーナーシップを育むことを阻害する環境とは?
・オーナーシップを育む環境づくりのために取り組んだらよいことを決める

3. 上司・先輩・後輩との関わり方

4. フォロワーシップとは
・組織の潤滑油として期待されること
・上司、先輩、後輩とのコミュニケーションを円滑にする「アサーティブコミュニケーション」

5. 今後、現在の組織において取り組んでみたいこと

対象者

コミュニケーションスキル向上・ 業務改善・ スキル向上・ 主任以上・ 中堅職員・ 次世代リーダー・ 看護師・ リーダー・ 事務職の方が対象となります。

受講料

9,900円(税込)
特典 TMS会員様・DF会員様については、受講料2割引となります。

受講料については、受講後に別途請求書を送付いたしますので、お振込みください。
また、キャンセルする場合には、前日までにご連絡をください。当日キャンセルの場合には、受講料金の請求をいたしますのでご了承ください。

日時・場所

7月4日 (金)  14:00~16:00 

ぜひお気軽にご参加ください

セミナーお申し込み

尚、催行人数に達しない場合、研修の実施を中止することがございます。
受講票及びテキストにつきましては、申込締切後にご登録頂きましたメールアドレスに送信いたします。受講当日までに各自ご用意ください。
また、ご登録頂きましたメールアドレスが携帯アドレスの場合には、テキストのダウンロードができないとのお問い合わせを頂いております。
お手数ですが、PCアドレスをご登録ください。

その他のセミナー開催情報