セミナー開催情報

11/6(木) 看護師のための伝えたいことが自己表現できるアサーティブ講座(zoom限定)

講師
嶌村 麗子
米国ギャラップ社認定ストレングスコーチ

略歴
1998年からCAP(子どもへの暴力防止)ファシリテーターとして講演活動他、市民講座などでコミュニケーション、DV防止啓発の講演活動及びカウンセラー業務に従事。
パーソナルカウンセリング500名の実績をもち、研修実績としては、企業・医療機関向けにコミュニケーション、接遇、マナー研修を担当。ウィ・キャン講師。

プログラム詳細

看護の現場で自己主張、または自分の意見をきちんと伝えることは、とても大切なことです。しかし、過度な自己主張は相手を傷つけるだけでなく職場での自分の立場をも危うくします。
だからと言って他者に依存しすぎたり、何も主張出来ないのもストレスが溜まり、周囲に迷惑がかかることもあります。
リーダーの皆さん自身だけでなく、部下にも身につけてほしい内容です。

プログラム内容

1.アサーティブとは

2.自分の自己主張パターンを知る
・私のパターンは?自己主張パターンテストで自分を知る

3.看護現場で良好なコミュニケーションをとるための適切な自己主張とは?
・アサーションとは
・職場で気持ちをうまく伝えられないのは
・負荷のかかる指示をしたいけれどできないのはなぜか…など、自己表現をするための必要なことを学びます。

4.適切な自己表現ができない原因は…他
・言葉の伝え方や心構え

5.伝えてみよう(DESC法の活用)

対象者

コミュニケーションスキル向上・ スキル向上・ 主任以上・ 中堅職員・ 次世代リーダー・ 看護師・ 看護部長・ リーダー・ 院長・事務長の方が対象となります。

受講料

受講料 9,900円(税込)
特典 TMS会員様・DF会員様については、受講料2割引となります。
※申込の際に医師会名のご入力をお願いいたします。

受講料については、受講後に別途請求書を送付いたしますので、お振込みください。
また、キャンセルする場合には、前日までにご連絡をください。無断キャンセル及び当日キャンセルの場合には、受講料金の請求をいたしますのでご了承ください。

日時・場所

11月6日 (木)  14:00~16:00 

ぜひお気軽にご参加ください

セミナーお申し込み

尚、催行人数に達しない場合、研修の実施を中止することがございます。
受講票及びテキストにつきましては、申込締切後にご登録頂きましたメールアドレスに送信いたします。受講当日までに各自ご用意ください。
また、ご登録頂きましたメールアドレスが携帯アドレスの場合には、テキストのダウンロードができないとのお問い合わせを頂いております。
お手数ですが、PCアドレスをご登録ください。

その他のセミナー開催情報