新入職員の振り返りをセミナー報告に掲載しました
2020年05月09日
5月に入って連休も明け、医療機関の人材育成担当や看護部長さんはヤキモキしていませんか。
ちょうざ1年目を終了し、2年目に入って仕事もようやく慣れてきたのでこれから「戦力になってもらうよう期待したい」と育成担当者や管理職の方は思っているのでないでしょうか。
実は、2020年の3月に新入職員の皆さんに1年間の振り返りをしてもらいました。
実は、3か月ごとにフォローを行っていたため、この1年間でどれだけ自分が成長しているのかを確認してもらうためでした。
毎回のフォロー研修では、1年生らしくもっとスキルや知識を習得しなければといつも不安な気持ちを話してもらっていました。
これでは、できないことを探すだけになってしまうので2年目に向かって自分のできていることを洗い出ししてもらいました。皆さんかなり時間をかけてワークシートに記入していました。
お知らせ一覧
-
- 2025年04月24日
- モンスターペイシェント対応のプロが解説!医療従事者向けハラスメント対策研修開催
-
- 2025年04月01日
- 医療機関向け「インターネットクチコミ対策研修」~患者の声をプラスに変える実践的アプローチ~をZoom配信にて開催
-
- 2025年03月31日
- 医療・介護従事者安全セミナーの開催:驚異的に暴力・ハラスメント相談センターを有効活用する方法
-
- 2025年03月12日
- 医療従事者のマナー向上を目指す接遇研修を開催。信頼関係を築くコミュニケーション術を学びました。
-
- 2025年03月06日
- 金沢市の総合病院でアンガーマネジメント研修を実施しました。
-
- 2025年03月04日
- 「医療従事者向けZoom講演:モンスターペイシェント予防と患者対応の重要ポイント」
-
- 2025年02月25日
- 「第19回 東京都病院学会」にて講演をしました。
-
- 2025年02月20日
- 調布市医師会主催 「患者・利用者からのハラスメント対策」について講演しました。
-
- 2025年02月10日
- S保健組合様の研修を実施しました
-
- 2025年02月10日
- 神奈川県のS医師会で患者・利用者からのハラスメント対策研修を実施しました